Creating Reliable and
Sustainable Energy For All!
持続的かつ信頼できるエネルギーを!
Creating Reliable and
Sustainable Energy For All!
持続的かつ信頼できるエネルギーを!
HINODE ENERGY(ヒノデ・エナジー)は、太陽光発電所をはじめとする再生可能エネルギー事業の新規開発を行っております。現在、全国各地で常に500MW以上のプロジェクトのパイプラインを抱え、発電所開発の検討と開発業務を進めております。
ヒノデ・エナジーの使命は、再生可能エネルギー分野において地域に信頼され、安全かつ安定的に電力を供給し、日本が掲げる2050年までの脱炭素の目標に貢献することです。
ヒノデ・エナジーの社員の多くは再生可能エネルギー分野において経験が豊富です。プロジェクト精査、土地取引、電力申請、設計、許認可取得などあらゆる開発フェーズにおけるエキスパートが協働して開発を進めております。会社は若いですが社員は知識と経験があり、信頼できる人材が揃っております。
再生可能エネルギー事業の開発には様々な関係者からの協力が必要です。土地の所有者様、地域の皆様、行政、電力会社、機器メーカー、各種業務委託先等多くの方々のご協力を得て事業の発展により一層尽力してまいります。
ヒノデ・エナジーは、世界最大規模のインフラ資産を運用するマッコーリー・アセット・マネジメント(豪州)の運用ファンドが所有する、ブルーリーフ・エナジー及びユニバージー・インターナショナル(スペイン)の合弁会社です。
*「ヒノデ・エナジー」の正式名称は「HINODE ENERGY株式会社」です。
HINODE ENERGY is driving the future of clean energy through the development of new solar power plants and innovative renewable energy projects. Our pipeline exceeds 500MW of projects in Japan, with ongoing efforts to assess and develop new power plant opportunities.
Hinode Energy is dedicated to helping Japan achieve 2050 decarbonization target by providing a dependable, safe and sustainable electricity supply from renewable energy sources.
Many of Hinode Energy’s employees bring extensive experience in the renewable energy sector. Experts from all phases of development- including project evaluation, land acquisition, power applications, design, and permitting – collaborate closely to advance each project. While the company is newly established, our team brings extensive knowledge, experience and dependability.
The development of renewable energy projects relies on the cooperation of a broad range of stakeholders. We are committed to strengthening our efforts in partnerships with landowners to further advance our business with the cooperation of landowners, local residents, government, electric power companies, equipment manufacturers, contractors, and others.
Hinode Energy is a joint venture between Blue Leaf Energy and Univergy International (Spain), with ownership held by funds managed by Macquarie Asset Management (Australia), one of the world’s leading infrastructure assets managers.
事業展望
事業概要
ヒノデ・エナジーは地域や周辺環境への影響が少ない土地の選定や調達、許認可の取得などを各自治体・地域住民の皆様・コンサルタントと協力しながらワンストップで事業開発します。
プロジェクトに必要とされるすべての法令(コンプライアンス)を遵守しながら業務に邁進いたします。
用地調達から安定稼働まで
太陽光発電所をはじめとする再生可能エネルギー事業の開発において、最も主要な業務として挙げられるのが用地調達です。弊社には用地の取得業務に精通したメンバーが在籍しております。
まず発電所に適切な場所を今までの数多くの経験をもとに、条件項目と照らし合わせて選定します。その後、土地の所有者様へ事業内容をご不安な点がなくなるまで丁寧に説明します。
契約の締結や支払手続きにおいても土地の所有者様がスムーズに行えるフォローアップを行い、開発事業をまとめ上げます。
土地所有者の皆様が「ヒノデ・エナジーと取引できてよかった」と安心していただけるような真摯な話し合いと取引を心がけております。
ヒノデ・エナジーのもう一つの強みとして、株主であるブルーリーフ・エナジーが工事と稼働後の運用を担うことを念頭においていることです。
ヒノデ・エナジーの開発案件はブルーリーフ・エナジーとも連携しており、工事と稼働後の運用がスムーズに行われるよう取り組んでまいります。
Hinode Energy is a full-service developer that collaborates with local governments, residents, and consultants to identify and secure land with minimal impact on the community and environment, while also managing permits and approvals.
We are committed to ensuring full compliance with all laws and regulations required for the project.
From site procurement to operational stability.
Site acquisition is one of the most crucial steps in the development of renewable energy projects such as solar power plants. Our team is comprised of specialists with extensive expertise in land acquisition.
First, we identify optimal site for the power plant, leveraging our extensive experience carefully aligning it with the project’s specific requirements. We thoroughly explain the project detail to the landowner, addressing all concerns to ensure full understanding. We then follow up to support the landowner through the contract finalization and payment process, ensuring the smooth completion of the development process.
We are committed to conducting sincere and transparent discussions, ensuring landowners feel confident in having established a trusted and lasting partnership with Hinode Energy.
Another key strength of Hinode Energy is our close alignment with our shareholder, Blue Leaf Energy, which oversees both the construction and post-operational management of our projects.
Hinode Energy’s development projects are closely coordinated with Blue Leaf Energy, ensuring seamless execution if construction and post-operational activities.

メガソーラーとは発電規模が1MWを超える太陽光発電所のことです。1MWの太陽光発電所を1年間運用した場合の発電電力量は、一般家庭約300世帯が1年間に消費する電力量に相当します。
メガソーラー事業では2ヘクタール以上の土地に数千枚以上のパネルを設置し、主に企業が事業として運用を行います。
ヒノデ・エナジーが手掛けるプロジェクトは主に2MW以上の規模が中心です。
A mega-solar power plant is a photovoltaic power plant that generates more than 1 MW of electricity. The annual output of a 1 MW plant is equivalent to the electricity consumption of approximately 300 average households.
In the mega-solar business, thousands or more panels are installed on land spanning at least 2 hectares, typically commercially operated by companies. Hinode Energy’s projects typically have a capacity of 2MW or more.

「野立てソーラー」とは一般的な地上設置型太陽光発電所のことを指します。
ヒノデ・エナジーでは遊休地や農作を行っていない休耕地などに着目し、使われていない土地の有効活用につなげられるプロジェクトづくりを目指しています。
山を切り崩したり大規模な伐採をして用地を確保することは極力避けるようにしております。
Stand-alone solar describes a commonly deployed type of ground-mounted solar power generation.
Hinode Energy focuses on greenfield or farmland that are not being farmed and aims to create projects that make effective use of unused land.
We make every effort to minimize environmental impact by avoiding excavation of mountainous terrain and large-scale deforestation for power generation.

水上フロート発電とは陸地の代わりに湖や貯水池の水面に太陽光パネルを設置し、発電設備を設ける方法です。
池沼の底面や岸壁に杭を打ち、水面のパネルと杭の間をケーブルで繋ぐ工法が一般的です。この方法は大規模な再生可能エネルギー発電設備の一つとして注目されています。
防水や漏電対策工事、台風などの災害時に備えた対策を水利土地の所有者様や架台メーカーとしっかり協議し、設計段階から対策を行います。
A floating solar power plant involves installing solar panels on the surface of lakes and reservoirs to generate electricity rather than on land.
Piles are driven into the lake or reservoir bed, with cables connecting between the panels on the water’s surface to the piles below. This innovative approach is gaining attention as a promising solution for large-scale renewable energy generation.
We will collaborate with landowners as well as anchoring & mooring manufacturers to address waterproofing, anti-electricity leakage prevention, and disaster preparedness - such as measures for typhoons - right from the design phase.

日本政府が2030年及び2050年に設定した持続可能なエネルギー社会の実現に向けて、全国の地方自治体では具体的な解決策の立案や実行に動いています。
現在、ヒノデ・エナジーではいくつかの地方自治体様から再生可能エネルギーの創出方法や遊休地活用方法についてのご相談を受けており、その方法について解決策を提案、実現に向けて協議しております。
どのような方法であっても地域の方々との対話や協力体制は不可欠です。
より多くの遊休地の再生を目指し、地域の皆様や地元企業様と連携しながら地域社会の活性化を目指して開発を進めてまいります。
Local governments throughout Japan are actively developing and implementing targeted solutions to help achieve the sustainable energy goals set by the Japanese government for 2030 and 2050.
Hinode Energy is currently working with several local governments to explore renewable energy development and the effective use of idle land. We are actively proposing solutions and collaborating on practical strategies for implementation.
Regardless of the approach, open dialogue and collaboration with local residents are essential. Our goal is to revitalize idle land, and we remain committed to working closely with local communities and businesses to support regional development.
チーム
会社概要
お問い合わせ
土地の募集
ヒノデ・エナジーでは皆様がご所有されている遊休地等を
再生可能エネルギーのプロジェクトへ活用するため購入もしくは賃借をさせていただきたく
候補地を募集しております。
ご紹介いただける土地がございましたら、
下記のお問い合わせフォームにてご連絡ください。
採用について
ヒノデ・エナジーでは一緒に働く仲間を募集しております。
太陽光発電所、蓄電所に関連したプロジェクト開発にご興味のある方は
ぜひ下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
脱炭素の取り組みについて
ヒノデ・エナジーでは再生可能エネルギーの普及のため、プロジェクト開発だけでなく、自らが使用するオフィスでの電力の脱炭素化にも取り組んでおります。
具体的には2023年度以降、オフィスで利用した消費電力分のトラッキング属性付き非化石証書を購入しております。
2024年度弊社オフィスで利用した全ての電力(13,981kWh)については、太陽光発電による再生可能エネルギーで賄われております。
HINODE ENERGY is a member of the Japan Climate Initiative making efforts for decarbonization by 2050.
ヒノデ・エナジーは、気候変動イニシアティブに参加し、2050 年までの脱炭素化に向けた取組を進めています。
HINODE ENERGY is committed to the Sustainable Development Goals (SDGs) adopted by the United Nations.
ヒノデ・エナジーは国連が採択した持続可能な開発目的(SDGs)の達成に貢献しています。